薩摩川内市 子育て世代包括支援センターが運営する子育て支援ポータルサイト

目的別から探す
目的ごとに子育てサービスを調べることができます。
新着情報
一覧ページ
こそだてコラム
一覧ページ
- 子育てコラム「スマホと子育て」:関小児科医院 関浩孝先生
-
今や一人一台の所持が当たり前になっているスマートフォン。メディアで『スマホ育児』という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。世間では、育児中にスマートフォンを使用することや、スマートフォ […]
- 8月31日は、野菜の日です
-
毎年8月31日は野菜(831 やさい)の日です。 ちょうど、トマトやキュウリ、ピーマンになす、モロヘイヤなど、夏野菜がおいしく、秋になるといも類やキノコ類が旬になりますが、小さなお子さんは野菜が苦手な […]
- 待つことが大切なときがあります
-
こんにちは、四月から子育て世代包括支援センターの子育て相談員になった助産師の原田佳代です。よろしくお願いします。初めてのコラムは「待つこと」について話していきたいと思います。 お産の現場での「待つこと […]
- トイレとお友だちになろう~トイレトレーニングについて~
-
こんにちは。保健師の有村です。今回はトイレトレーニングについてのお話です。「トイレトレーニングっていつから始めたら良いのかな。」「トイレトレーニングを始めたけど、なかなか思うように進まない。」などトイ […]
イベント情報
薩摩川内市では子育てサポートを目的とした「まみーずサロン」を...
マタニティヨーガ(体験)(12月17日) – まみーずサロン
薩摩川内市では子育てサポートを目的とした「まみーずサロン」を...
知っておきたい母乳育児のこと&何でも座談会(12月18日) –まみーずサロン
もっと知りたい!赤ちゃんのこと。薩摩川内市では子育てサポート...
活動レポート
10月 こんにちは赤ちゃんすくすく相談会を開催しました
「こんにちは赤ちゃんすくすく相談会」は、毎月、2回開催しています。生後1~2か月の赤ちゃんとその保護者の方を対象に通知でお知らせしています。10月は23日・24日に開催しました。 『初めての子どもで自 […]
10月 プレパパママ教室を開催しました
赤ちゃんのいる生活ってどんな感じだろう。 川内保健センターでは、もうすぐ赤ちゃんが生まれるご家庭を対象に、プレパパママ教室(両親学級)を開催しています。「パートナーにもう少し、パパになる自覚を感じてほ […]
10月 まみーずサロン「知っておきたい母乳育児のこと」を開催しました
赤ちゃんを迎えるにあたり、一人で不安を抱え込んでいませんか? 赤ちゃんとの生活について、楽しみな一方で、本当に大丈夫なのかと不安になったり、準備に追われて焦ってしまったりしていませんか? 一人で考えて […]
10月 まみーずサロン「マタニティヨーガ」を開催しました
妊娠中も身体を動かしてリフレッシュしよう 過ごしやすい季節になりました。スポーツの秋ですね。子育て世代包括支援センターでは、講師の福永先生をお招きして、まみーずサロン「マタニティヨーガ […]