薩摩川内市 なないろ相談室では、赤ちゃんの生後1~2か月頃に、相談会を開催しています。
産後初めてのおでかけに、同じ月齢の赤ちゃんのママたちとお話をしに来ませんか?
1~2か月児相談会の内容
- 体重測定(大きくなったかな?)
- ベビーマッサージ・・・助産師と一緒に赤ちゃんとふれあいの時間を楽しもう
- 子育てのこと何でも話しましょう
1月 相談会の様子
1月 参加された方の感想
・同じ月例のお母さんたちのいろんな話が聞けてよかった!!
・同じ月齢の子どものママさんたちから、いろいろと話を聞くことができて良かったです!同じような悩みを抱えてることが分かっただけでも安心し、育児を頑張っていこうと思いました。またこういう集まりが定期的にあるといいなと思いました。
・色んな赤ちゃんを見て、癒されました。また、お母さんたち、みんな似たような悩みを持っていて安心しました。ベビーマッサージも、おうちでやってみようと思いました。最後の赤ちゃん集合写真が、すごく可愛かったです!!
・月齢の近いママさんと話すことができたのでとてもいい機会でした。
・同じ悩みを抱えたお母さんたちがたくさんいることを知って、子供の悩みも母の悩みも解消することができました!参加してよかったです!
・悩みの相談が出来て良かった。
・悩みを共有できて、とても参考になりました!
・みんな同じように頑張っているのを聞いて私も頑張ろうと思いました。
・川内にママ友がいないので色々な方とお話ができて嬉しかったです(^^) 3か月、4か月とSSプラザで交流できたらなーと思いましたがさまざまなところで子育てサロンがあるのでそちらの利用もしていきたいなーと思いました★ 妊娠期間中からとても助けられています。ありがとうございます!
・同じ月齢の赤ちゃんたちの子育てのアドバイスをたくさん聞けてとても楽しかったです。ありがとうございました。
・色々な体験や大変な事など聞いて自分の為になりました。寝かしつけが一番大変と感じてますので、家で赤ちゃんマッサージとか試したいと思いました! また教室などあったら参加したいです。
・みんなそれぞれの悩みを抱えながら頑張ってるんだなと思いました。私だけじゃないと思うと安心しました。
・同じ月齢の方の話が聞けて、有意義な時間となりました。同じような悩みを抱えていると思うと気持ちが楽になりました!
・同じ年代のお母さんたちとお話しできてとても楽しかったです。これからも利用していきたいと感じました。ありがとうございました。
・話を色々聞けて楽しい時間でした。ありがとうございました。
対象の方へは案内文書を郵送しています。参加される際は事前にお申し込みください。
※令和6年5月から、母子保健事業(相談・教室等)のオンライン予約を開始しました♪ 母子手帳アプリ「さつませんだい子育てナビ by母子モ」(オンライン予約ページ)からご予約できます。詳しくは添付資料のチラシ(pdf)をご覧ください。
関係書式/添付資料
このページの担当部署
薩摩川内市 なないろ相談室
〒895-0012 鹿児島県薩摩川内市平佐1丁目18〔薩摩川内市川内駅コンベンションセンター (SSプラザせんだい)内〕
0996-22-3611 / 0996-22-8038