目次
出産された方へ
市が委託している事業所(助産院等)で、赤ちゃんのお世話から産後のお母さんの体の気がかりまで、それぞれの状態に合わせたケアを受けられます。
※出産後、利用前に申請が必要です。
対象になる方
薩摩川内市に住所を有し、産後ケアを必要とする方
- 出産後の体調の回復に不安がある方
- 育児に関する不安がある方
- 家族等から産後の支援が得られない方 など
ケアの内容
薩摩川内市に住所を有し、産後ケアを必要とする方
- 授乳の介助、乳房マッサージ
- 赤ちゃんのお世話と指導(おむつ交換・抱っこの仕方・接し方・沐浴の仕方・レスパイトケア)
- 食事の提供(宿泊型、日帰り型のみ) など
宿泊型・日帰り型・訪問(アウトリーチ)型があります。
- 宿泊型 施設に宿泊し、ケアを受けられます。
- 日帰り型 日中おおむね6時間程度、施設に滞在し、ケアを受けられます。
- 訪問(アウトリーチ)型 2~3時間程度、助産師が自宅(里帰り先)を訪問し、ケアを受けられます。
※宿泊及び日帰り型は、母子または母のみの利用が可能です。
利用できる期間
出産した赤ちゃんの1歳の誕生日の前日まで。
利用できる日数
宿泊型・日帰り型・訪問(アウトリーチ)型を合わせて、7日まで
※母子の状況等により、継続利用の必要性を認めた場合、14日まで延長可。
利用料金(自己負担額)
宿泊型・日帰り型・訪問(アウトリーチ)型を合わせて、利用した順に初日から5日まで、無料です。
・事業所によっては、別途料金が必要となる場合があります。その場合、5日以内であっても料金が発生します。直接事業所にご確認ください。
・産後ケア応援券を支払に使用することはできません。現金等でお支払いください。
宿泊型(1日あたり) | 日帰り型 | 訪問型 | |||
5日まで | 全ての世帯 | 0円 | 0円 | 0円 | |
6日以降 | 一般世帯 | 母子利用 | 4,000円 | 1,200円 | 600円 |
母のみ利用 | 3,200円 | 960円 | |||
ふたご加算 | 800円 | 240円 | |||
市町村民税非課税世帯 | 母子利用 | 2,400円 | 720円 | 360円 | |
母のみ利用 | 1,920円 | 570円 | |||
ふたご加算 | 480円 | 140円 | |||
生活保護世帯 | 0円 | 0円 | 0円 |
※宿泊型を3泊4日ご利用の場合、4日分の利用料金となります。
※利用料金は、直接事業所にお支払いください。利用料金に食事代は含まれます(宿泊型、日帰り型)。
おむつ代などの追加料金があります。事業所におたずねください。
申請方法(利用の流れ)
① 利用予約 事前に、利用を希望する事業所へ予約してください。
② 市へ利用申請(電子申請または川内保健センターで申請。来所で申請される場合は、母子手帳をご持参ください)。
③ 利用の決定 後日、保健センターから決定通知書が届きます。
④ 利用当日 通知書と母子健康手帳をお持ちください。
※産後ケア応援券サービスとは異なります。産後ケア応援券の申請は、こちらです。
利用できる施設
事業所名 | 所在地 | 電話番号 | 宿泊 | 日帰り | 訪問 | 対象月齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
田島産婦人科 | 薩摩川内市平佐町1957番地7 | 0996-22-0311 | ○ | ○ | 3か月未満 | |
済生会川内病院 ※2 | 薩摩川内市原田町2番地46号 | 0996-23-5221 | ○ | ○ | 要相談 | 4か月以上は要相談 |
岩元助産院 | 薩摩川内市平佐 | 090-8669-2573 | ○ | |||
るんるん助産院 | 薩摩川内市平佐町 | 090-5025-1656 | ○ | |||
たけのこ助産院 | 薩摩川内市城上町 | 090-3322-1670 | ○ | |||
ふわり助産院 | 薩摩川内市平佐町 | 090-4996-9641 | ○ | |||
みーさん助産院 | 薩摩川内市五代町79-8 | 090-7471-5262 | ○ | ○ | ||
あいかな助産院 | 薩摩川内市五代町 | 090-2393-5177 | ○ | |||
Midwifery 助産院 Umi | 阿久根市波留627-6 | 080-5256-1103 | ○ | ○ | [日帰り]6か月以上要相談 | |
さんSUN助産院 | 出水市福ノ江町507-3 | 0996-79-3342 | ○ | ○ | ||
広瀬産婦人科医院 ※1 | 出水市昭和町15番20号 | 0996-62-1559 | ○ | ○ | ||
境田医院 ※1 | 出水市米ノ津町35番20号 | 0996-67-2600 | ○ | ○ | 4か月以上は要相談 | |
まんま助産院 | 出水郡長島町鷹巣2890-1 | 090-3320-0081 | ○ | ○
長島町内のみ |
||
鹿児島中央助産院 | 鹿児島市伊敷6丁目17-18 | 099-210-7560 | ○ | ○ | ○ | |
つむぐ助産院 | 鹿児島市伊敷台7丁目12番3号 | 090-1678-2648 | ○ | ○ | ||
マミィ助産院 | 鹿児島市中山町2598番地 | 099-263-5503 | ○ | ○ | ||
はるちゃん助産院 | 鹿児島市西谷山4丁目1-2えとわーる103号 | 090-6778-9904 | ○ | ○ | ○ | |
Aroma 助産院まどか | 鹿児島市紫原6丁目20-22 | 090-6339-0492 | ○ | ○ | ||
愛育病院 | 鹿児島市小松原1-43ー15 | 099-268-0311 | ○ | ○ | 4か月以上は要相談 | |
のぼり病院 | 鹿児島市荒田1丁目13ー13 | 099-256-2601 | ○ | ○ | 6か月以上は要相談 | |
石塚レディースクリニック | 鹿児島市新屋敷町4番10号 | 099-222-2509 | ○ | ○ | 4か月未満 | |
平野エンゼルクリニック | 鹿児島市上荒田町31-21 | 099-257-0808 | ○ | ○ | 3か月未満 | |
柿木病院 | 鹿児島市加治屋町15-3 | 099-224-3939 | ○ | 4か月未満 | ||
くすもと産婦人科 | 日置市伊集院町郡1193-1 | 099-273-6666 | ○ | ○ | 4か月未満 | |
いちご助産院 | 日置市伊集院町猪鹿倉484-9 | 099-208-0017 | ○ | ○ | ○ | |
竹内レディースクリニック | 姶良市東餅田502番地2 | 0995-65-2296 | ○ | ○ | × | 3か月未満 |
みつおHOUSE | 霧島市隼人町見次1306-1 | 0995-55-8782 | 要相談 | ○ | ○ | |
● その他薩摩川内市と委託契約を締結した施設で利用できます。上記以外の施設を希望される場合は事前にご相談ください。 ● 利用には予約が必要です。利用を希望される施設へ事前にお問い合わせください。 ● アウトリーチ型の訪問対応地域については、ご予約の際にお尋ねください。 ● 境田医院は、お母さんのみの利用はできません。 ※1 該当する医療機関で出産された方のみ利用できます。 ※2 他院で出産された方が利用を希望する場合には、事業所への事前の相談が必要です。 |
申請先
川内保健センター(電子申請はこちら)
相談・お問い合わせ先
- 川内保健センター(川内・樋脇・入来・東郷・祁答院地域)
- 0996-22-8811
川内保健センター(川内・樋脇・入来・東郷・祁答院地域)
〒895-0055 鹿児島県薩摩川内市西開聞町6番10号 すこやかふれあいプラザ内
0996-22-8811 / 0996-22-8038