妊娠・出産から出産直後の授乳や育児に関する相談、子育てに関する様々な相談に助産師や保健師、臨床心理士(公認心理師)が応じます。
薩摩川内市なないろ相談室とは
薩摩川内市なないろ相談室は、妊娠期から子育て期にわたるまでの母子保健や育児に関する悩み等に円滑に対応するため、専門職が様々なニーズに対して妊娠・出産から子育て期にわたる切れ目ない支援を行うための拠点です。
主な活動内容(令和7年度)
-
- 育児相談(事前予約制)
- 電話相談
- マタニティヨガ教室
-
- 対象者:妊婦、産婦
- 内容:ヨガ
- プレパパママ教室
-
- 対象者:妊婦とその家族
- 内容:赤ちゃんのおふろ、お世話、妊婦体験、産前産後のサポートの話など
- 母親教室
-
- 対象者:妊婦
- 内容:お産、授乳、準備品等、これから始まる出産や育児についての話など
- 2か月児相談会
-
- 対象者:生後2か月の乳児とその保護者(対象の方には案内を送付します)
- 内容:身長・体重の計測、ベビーマッサージ、育児相談など
情報発信
- 子育てポータルサイトの運営
-
- 母子保健及び子育て福祉、その他子育てに関する情報を一元化し、スマートフォン仕様のポータルサイト「さつませんだいこそだてサポートネット」で情報発信する。
- 公式アプリ「さつませんだい子育てナビ by母子モ」の設置
-
- 子育てポータルサイトとリンクし、市の子育てに関する情報を発信する。
- 妊娠中や子育ての記録を写真と一緒に保存する電子母子手帳機能
- 予防接種や乳幼児健診のリマインダー機能(生年月日による個人通知の配信)
- 各種教室のオンライン予約
配置職員
母子保健に関する専門知識を有する保健師、助産師、臨床心理士(公認心理師)を配置しています。
- 場所:なないろ相談室(薩摩川内市川内駅コンベンションセンター SSプラザせんだい内)
相談・お問い合わせ先
- 薩摩川内市 なないろ相談室
- 0996-22-3611
このページの担当部署
川内保健センター(川内・樋脇・入来・東郷・祁答院地域)
〒895-0055 鹿児島県薩摩川内市西開聞町6番10号 すこやかふれあいプラザ内
0996-22-8811 / 0996-22-8038